【珍品図変わり❗️】明治時代 古伊万里 錦手 金彩色絵 七福神図 唐草文様 大皿

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【珍品図変わり❗️】明治時代 古伊万里 錦手 金彩色絵 七福神の図 唐草文様 大皿 です口縁には 染付で枡形文様 裏面には 唐草文様そして 大皿の表面には 金彩と色絵を駆使して生き生きと 七福神の絵付が施されています!このような 図柄の大皿は なかなか お目にかかることはできません!七福神の他には 鹿 鶴 雲錦 七宝文 瓢箪宝珠 桃 鯛 そして 人物として 南蛮人が所狭しに 描かれています! まさに 吉祥図柄おめでた尽くしの 大皿です!使用なされても 飾り皿としても 見映えのする 作品です!画像の9・10枚目に 説明書きがございます画像の 9枚目には トリアシ(透明な釉薬のみの亀裂)10枚目は その裏面の一部分が 表面にでています!割れたりする心配はございません また目立つものでもございません!特に 表面は 本当に目を凝らさないと判らない程です 敢えて記述いたしました!指で叩いても カンカンと 良い音がします!上記の点 ご理解 ご了承ください!【七福神(しちふくじん)とは 七難即滅七福即生 という仏教語に由来します福徳の神として信仰される七人の神として日本でも信仰されている神です七柱は一般的には 恵比寿 大黒天 福禄寿 毘沙門天 布袋 寿老人 弁財天とされておりそれぞれがヒンドゥー教 仏教 道教 神道など様々な背景を持っています】径 約43.5cm 高さ 約7.1cmお箱はございません 完全梱包いたします!【Google検索❗️】は メルカリぽんちゃん  で…NO.B220900503577NOR1TURW#珍品 #図変わり #古伊万里 #伊万里 #錦手#染錦 #金彩 #金襴手 #七福神 #縁起物 #魔よけ #魔除け #唐草文様 #大皿 #明治の器 #明治の食器 #骨董品 #骨董の器#アンティーク食器 #和食器#飾り物 #飾り皿 #オブジェ#お正月 #おせち料理#福徳の神 #恵比寿 #大黒天 #福禄寿 #毘沙門天 #布袋 #寿老人 #弁財天#ヒンドゥー教 #仏教 #道教 #神道#鹿 #鶴 #雲錦 #七宝文様 #瓢箪カラー...ゴールド種類...皿・プレート素材...陶磁器サイズ...大(直径:25.0cm ~)形状...丸
カテゴリー:キッチン・日用品・その他>>>食器>>>皿
商品の状態:やや傷や汚れあり
ブランド:アリタヤキ
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:茨城県
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 37260円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから